目次
鳴尾記念
後続を6バ身離して1着でゴールする。
天皇賞(春)
1着でゴール。
宝塚記念
第4コーナーに差し掛かった際に先頭のアキツテイオーを打ち抜き、格の違いを見せつける走りで勝利した。
天皇賞(秋)
本来追い込み型だが、2番手の逃げの位置につけ、残り400m地点で先頭のロードロイヤルに追いついていく。残り200m地点でオグリキャップの猛烈な追い上げに迫られ互角の末脚を見せるも、レース序盤からトップスピードで走り続けたことで思うように脚が動かなくなってしまう。が、領域(ゾーン)に突入し、さらに加速し1着でゴールしていった。
ジャパンカップ 2着
後ろから3番目の全体を把握できる位置につけるも、海外勢の熾烈なポジション争いに巻き込まれ、一度最後方まで下がり外から追い上げていく。外からじわじわと追い上げ、最後の直線に入った瞬間に領域に突入。このままぶち抜こうとするが、同じく領域に突入したオベイユアマスターの猛追を受ける。オベイユアマスターに勝負を仕掛けるが、誘いに乗ってられあえて距離を離して走られ、得意の負けん気を発揮できず、最後まで先頭争いをするも1/2バ身差で敗れ2着でゴールした。
有馬記念 2着
最後方に位置取り、向こう正面から領域(ゾーン)に突入し一気にスパートをかける。意識的に領域(ゾーン)を制御しながら大外からガンガン抜いていき、第4コーナーで先頭のオグリキャップに追いついていく。オグリも領域(ゾーン)に突入したことで最後まで熾烈な先頭争いを繰り広げるが、1/2バ身差で2着でゴールした。
▼他ウマ娘の戦績はこちら▼
あわせて読みたい


ウマ娘シンデレラグレイキャラの戦績一覧
アキツテイオーの戦績 イナリワンの戦績 ウィンディミオの戦績 エラズリープライドの戦績 オグリキャップの戦績 オベイユアマスターの戦績 オーカンメーカーの戦績 クラ...
コメント